暑くなってきました。お茶を多めに持たせてください。よろしくお願いします。

9月4日 本日の給食は…

今日の給食は『ごはん、牛乳、マーボーなす、もやしのごま酢あえ、えだまめ』でした。

「マーボーなす」は牛・豚のひき肉を主材に、旬のなすを使用した、児童に好評な献立です。新森小路小学校では今日、約31kgのひき肉と約25kgのなすを使用しました。
もやしのごま酢あえは、たっぷりのお湯で湯がいたもやしを、米酢・砂糖・しょうゆ・ごま油・すりごまをあわせた調味液で和えています。
それに、スチームコンベクションオーブンで蒸した「えだまめ」がつきました。

学校給食では、毎日作られたものを献立ごとに決められた量を採り、−20度で2週間以上保存することが必要とされています。
今日も献立ごとにフリージングパックに入れて、保存食用冷凍庫に保管しました。
(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30