暑くなってきました。お茶を多めに持たせてください。よろしくお願いします。

11月8日 学校給食献立コンクール優秀賞献立

11月8日の献立は、『さけとこまつなのご飯、豚肉とれんこんの甘辛焼き、冬野菜のみそ汁、牛乳』でした。

この献立は、平成30年度学校給食献立コンクールにおいて優秀賞に選ばれた献立です。
児童が考えた献立のねらいは、
『野菜をいっぱい使って、5,6時間目も勉強が頑張れるような給食』だそうです。
「さけとこまつなのご飯」は紅サケフレークと旬のこまつなを具材にした混ぜご飯です。歯ごたえを残したこまつなの緑色とサケフレークのピンク色が、見た目にも鮮やかで児童はサンプルケースを見た途端、「うぁーきれい!」「めっちゃおいしそう!」と大喜びでした!!
「豚肉とれんこんの甘辛焼き」は、豚肉とれんこんを砂糖・みりん・こいくちしょうゆ・綿実油で下味をつけ、スチームコンベクションオーブンで蒸し焼きにししています。
「冬野菜のみそ汁」は、とうふ、はくさい、ごぼう、にんじん、なめこ、青ねぎを使った具だくさんのみそ汁でした。

この日は、2年3組さんの教室に行ってみました。
この時ちょうど流れていた音楽が、2年生の運動会で使っていた曲だったこともあり、子どもたちはテンションMAX!!踊りだしたい気持ちをグッとこらえて(笑)、給食の準備をしていましたよ♪♪
もちろん給食の食缶も、空っぽになって返ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

保健だより

学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ

しょくせいかつだより

令和元年度 「がんばる先生支援」研究支援