暑くなってきました。お茶を多めに持たせてください。よろしくお願いします。

12月2日 今日の給食

*いわしのしょうが煮
*みそ汁
*高野どうふの煮もの
*ごはん
*牛乳

「いわしのしょうが煮」
1人2尾のいわしを砂糖・米酢・こいくちしょうゆ・料理酒を合わせた調味液、しょうが、切りこんぶとともに煮たものです。柔らかく仕上がっていたので、真ん中の骨まで丸ごと食べる児童もたくさんいました。

「みそ汁」
じゃがいも・旬のはくさい、だいこん・白ねぎ・にんじん・しめじを具材にした栄養満点の汁物でした。

「高野どうふの煮もの」
一口サイズにカットされた高野どうふを砂糖・みりん・うすくちしょうゆで味付けした出汁で煮含めています。彩りにむきえだまめを使用しています。

〜今日の写真は4年3組さんの給食時間の様子です。
おかわりする児童が多数!!食缶はあっという間に空っぽに(笑)
みんな静かに、そしてしっかりと食べていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

食育つうしん

学校いじめ防止基本方針

しょくせいかつだより

令和元年度 「がんばる先生支援」研究支援

学校園における働き方改革

新型コロナウイルス感染症の予防・対応について