暑くなってきました。お茶を多めに持たせてください。よろしくお願いします。

2月15日 今日の給食

*ほうれんそうのクリームシチュー
*キャベツのサラダ
*洋なし(カット缶)
*黒糖パン
*牛乳

「ほうれんそうのクリームシチュー」
鶏肉・じゃがいも・たまねぎ・ほうれんそう・にんじん・エリンギを具材にした、子どもたちに大変人気のある献立です。綿実油と小麦粉でホワイトルウを作り、クリームでコクを出しています。今日も調理員さんが魚や飛行機、ハートなどのラッキーにんじんを作ってくださいました!

「キャベツのサラダ」
蒸したキャベツを、砂糖・塩・米酢・うすくちしょうゆ・綿実油で作ったタレをかけ、和えたものです。

「洋なし(カット缶)」
山形県産の洋なしの缶づめが、1人1/40缶ずつつきました。

〜今年度はコロナ禍の為、調理員さんを各クラスにお招きしての招待給食をすることができません。その代わりとして、まだ調理員さんとのかかわりが少ない1年生が給食室の見学をさせていただきました。学校全体の取り組みとして、今日は1,2年生がクラスみんなで心を込めて作った感謝のメッセージを渡しました。「いつもおいしい給食をありがとうございます!」という言葉と共に…(*^^*)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校だより

食育つうしん

学校いじめ防止基本方針

しょくせいかつだより

令和元年度 「がんばる先生支援」研究支援

学校園における働き方改革

新型コロナウイルス感染症の予防・対応について