暑くなってきました。お茶を多めに持たせてください。よろしくお願いします。

♪きょうの給食(4.11)

画像1 画像1
 給食開始から2日目。今日の献立は「豚肉のデミグラスソース、スープ、キャベツとピーマンのソテー、黒糖パン、牛乳」でした。
 
 豚肉(肩ロース)は、料理用ワイン、塩、粗挽きこしょう、オリーブ油で下味をつけて焼き物機で焼いた後、りんごピューレ、デミグラスソース、ウスターソース、ケチャップで作ったソースをからめます。
 ソテーは、キャベツとピーマンをサラダ油でいためた後、塩・こしょうであっさりと仕上げました。

<1年生と栄養教諭の会話>
栄養教諭:昨日のカレーもおいしかったけど、今日の給食はどう?
1年生A:今日の給食もおいしい! スープがおいしい。
栄養教諭:給食のスープには、鶏肉・じゃがいもといろいろな野菜をいっぱい入れてるからやで。
1年生B:それと愛情が入ってるからやろ!
栄養教諭:まいった!その通り!
1年生C:給食がおいしいから、私、ここの学校に来てよかったわぁ!

 思わず感激の涙が出るような感想でした。ソテーも野菜が苦手な子は食べることができるのか心配でしたが、みんなへっちゃらでしたね。
 今日のパンは昨年度の一番人気の黒糖パンだったこともあり、どの学年も2日目の給食を楽しめたようです。
 明日は、「焼きとり、みそ汁、きゅうりともやしのゆずの香あえ」と純和風の献立です。お楽しみにね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30