暑くなってきました。お茶を多めに持たせてください。よろしくお願いします。

手作り とうふハンバーグ

 12月9日の給食は、手作りの「とうふハンバーグ」でした。ハンバーグはもともとは挽肉を使った料理ですが、給食室では衛生面の関係からとうふを使った「とうふハンバーグ」を手作りしています。(肉を使ったハンバーグは、冷凍食品を使用しています。)
 とうふのほかに、ツナ、たまねぎ、じゃがいもでんぷん、砂糖、塩、しょうゆを合わせて練るように混ぜ、一人1個ずつにまとめて焼きます。給食室では朝から750個ちかくのハンバーグを作ってくださいました。
 肉を使っていないので、あっさりとした仕上がりとなっています。子どもたちは食べる時にケチャップをかけていただきました。
<5年生の感想>
*ふわふわ、もこもこっとしていてやわらかくおいしい。
*とうふとケチャップが合っている。
*健康のバランスも考えてあっていいと思う。 など
 ご家庭でも作ることができます。給食では水分量の少ないとうふを使っていますが、ご家庭ではもめんどうふの水切りを十分にすることがおいしく仕上げるポイントになります。ぜひ、お試しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

保健だより

食育つうしん

校長経営戦略支援予算