暑くなってきました。お茶を多めに持たせてください。よろしくお願いします。

3月23日 今年度最後の給食

*チキンレバーカツ
*ケチャップ煮
*キャベツときゅうりのサラダ
*コッペパン
*ブルーベリージャム
*牛乳

「チキンレバーカツ」
その名前の通り、鶏のレバーが入ったカツです。
レバーには貧血を予防する鉄や、皮膚や粘膜を丈夫にするビタミンAがたくさん含まれています。ほんのりカレー味で子どもたちにも食べやすく工夫されています。

「ケチャップ煮」
豚肉を主材に、にんじん・たまねぎ・じゃがいも・トマト(缶)・さんどまめを使用し、ケチャップやチキンブイヨンなどで味付けした洋風の煮ものです。

「キャベツときゅうりのサラダ」
それぞれ蒸したキャベツときゅうりを、砂糖・塩・ワインビネガー・綿実油で作ったドレッシングで和えた献立です。


今年度最後の給食が無事に終わりました。
1年生は入学当初に比べて食べる量もずいぶん増え、後半は苦手なものにもチャレンジする姿もたくさんみられました。食の細い子に関しても、自分の食べられる量がわかってきたので配膳の時に調整することでお皿に入っているものは全て食べられるようになり、完食する喜びを知ることができたように思います。

寒い日も暑い日も、毎日新森小路小学校の子どもたちの為に、『安全安心でおいしい給食』を作ってくださった調理員さん、本当にどうもありがとうございました♪
来年度もどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日 6年生 小学校最後の給食

今日の給食
*豚肉のガーリック焼き
*スープ
*サワーソテー
*黒糖パン
*牛乳

明日はいよいよ卒業式

今日は6年生にとって、小学校生活最後の給食でした。
給食を取りに来た時の「6年間、おいしい給食をどうもありがとうございました!」と感謝の気持ちを伝える姿は、本当に立派でした!
明日の卒業式がとても楽しみですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 小学校生活最後のカレーライス

6年生が卒業するまで、あと2日。
今日の給食は子どもたちに大人気のカレーライスでした。
給食室では、嬉しいサプライズが!!
卒業する6年生に喜んでもらいたいと調理員さんがお祝いの気持ちを込めて、ラッキーにんじんだけでなくラッキーじゃがいも(ポテト)を作ってくださっていました。

給食の時間、6年生の教室に行ってみました。
給食係の児童が「今日は小学校で食べる、最後のカレーライスです!」と言って、全員で揃っていただきますをしました。
ラッキーポテトが入っていることにみんな驚きつつも、とても喜んでくれていました(*^^*)
中には、ラッキーポテト入ってた〜と見せてくれる児童も。
また1つ給食の思い出が増えたのではないでしょうか♪
画像1 画像1
画像2 画像2

3月16日 今日の給食

*とうふのミートグラタン
*押麦と野菜のスープ煮
*デコポン
*黒糖パン
*牛乳

「とうふのミートグラタン」
とうふと牛ひき肉を主材に、粒状の大豆を使用したケチャップ味のグラタンです。粒状の大豆を加えることでヘルシーであっさりとした仕上がりになっていました。

「押麦と野菜のスープ煮」
鶏肉を主材に、押麦・じゃがいも・キャベツ・にんじん、青みにグリンピースを使用した洋風の煮ものです。

デザートとして、甘くておいしい「デコポン」が1人1/4切れずつつきました。

〜今日の給食委員会の担当は6年3組さんです。
はっきりと聞き取りやすい声で給食の放送をしたり明日の献立をホワイトボードに書いたりと、協力して仕事をしていました。
卒業まであと3日…
今日が最後の委員会の仕事でしたが、下級生のお手本となるような仕事をしっかりと見せてくれました^^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日 今日の給食

*豚肉のしょうが焼き
*とうふのみそ汁
*なのはなのおひたし
*ごはん
*牛乳

「豚肉のしょうが焼き」
豚肉にしょうが汁・砂糖・料理酒・みりん・こいくちしょうゆ・綿実油で下味をつけ、たまねぎを混ぜ合わせて焼き物機で焼いた、ごはんの進む献立でした。

「とうふのみそ汁」
とうふ・だいこん・にんじん、青みに青ねぎを使用した汁物でした。

「なのはなのおひたし」
一年のうちこの時期にだけ味わうことのできる【なのはな】を、だしで作ったしょうゆ味の調味液で和えています。なのはなの苦みを、はくさいを組み合わせることで食べやすくしています。食べるときに小袋のかつおぶしをかけていただきました。

〜今日は徳島県産のとても新鮮な【なのはな】を使用しました。
大きな発泡スチロールに入った約13Kgのなのはなを丁寧に洗い、調理していただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校だより

食育つうしん

学校いじめ防止基本方針

しょくせいかつだより

令和元年度 「がんばる先生支援」研究支援

学校園における働き方改革

新型コロナウイルス感染症の予防・対応について