暑くなってきました。お茶を多めに持たせてください。よろしくお願いします。

10月31日(月) 今日の給食〜豚肉のカレー風味焼き

今日の給食
・コッペパン
・アプリコットジャム
・牛乳
・豚肉のカレー風味焼き
・はくさいのスープ
・もやしとピーマンのいためもの

今日も感謝しておいしくいただきました😊
画像1 画像1 画像2 画像2

10月28日(金) 今日の給食〜和風ハンバーグ

今日の給食
・ごはん
・牛乳
・和風ハンバーグ
・みそ汁
・かぼちゃのいとこ煮

和風ハンバーグは子どもたちにも大人気でした。
かぼちゃのいとこ煮、かぼちゃがホクホクしておりとても甘くて美味しかったのですが、あずきが甘くないことに驚いていた子が意外に多くいました。

今日も感謝しておいしくいただきました😊
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木) 今日の給食〜豆乳コーンクリームシチュー

今日の給食
・黒糖パン
・牛乳
・豆乳コーンクリームシチュー
・はくさいのピクルス
・かき(平核無柿)

今日のシチューは牛乳や小麦粉を使っていないので、乳アレルギー・小麦アレルギーの児童も食べることができました。
代わりにとろみをつけるために上新粉が使われています。
今日も感謝しておいしくいただきました😊

明日の献立は
・ごはん
・牛乳
・和風ハンバーグ
・みそ汁
・かぼちゃのいとこ煮
です。楽しみにしていてくださいね♪

画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(水) 今日の給食〜もずくと豚ひき肉のジューシー

今日の給食
・ごはん
・牛乳
・もずくと豚ひき肉のジューシー
・さつまいものみそ汁
・焼きれんこん

「もずくと豚ひき肉のジューシー」
『ジューシー』とは沖縄の郷土料理で、炊き込みご飯や雑炊のことを意味します。
今日の給食では、もずくと豚ひき肉のほかに、にんじん・切りこんぶ・むきえだまめを使用し、豚骨スープでうま味を増しています。
ごはんの上にかけていただきました。

「さつまいものみそ汁」
たっぷりのさつまいも、鶏肉・うすあげ・はくさい・たまねぎ、青みに青ねぎを使用した汁物でした。甘みがありおいしく仕上がっていました。

「焼きれんこん」
れんこんを塩と綿実油で下味をつけて、焼き物機で焼いた献立です。

--------

もずくとれんこん…意外に苦手な児童が多く、食べる手が止まったまま動かずお皿とにらめっこする子もちらほら(笑)。それでも残さないようと一生懸命に食べる姿がみられました^^

画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(水) 4年生食育授業『魚はかせになろう』

古市小学校の大向先生にお越しいただき、食育の授業を行いました。
給食に出てくる魚でビンゴをしたり魚の写真を使ってその名前を当てたりと、さまざまな教材を使っての学習だったので、子どもたちは終始楽しく積極的に授業に取り組んでいました。
大向先生、どうもありがとうございました😊
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより

食育つうしん

校長経営戦略支援予算

学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ

しょくせいかつだより

新型コロナウイルス感染症の予防・対応について

学校安心ルール・生活指導上のお願い