暑くなってきました。お茶を多めに持たせてください。よろしくお願いします。

給食室の様子〜鶏肉と野菜の煮もの・ひじき豆

今日の給食も大好評で、残食はほとんどありませんでした^^
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日(木) 今日の給食〜ひじき豆

今日の給食
・ごはん
・牛乳
・鶏肉と野菜の煮もの
・ひじき豆
・かぶのゆず風味

2学期最終の給食は和食でした。
1年の中で1番長い2学期。
暑い日も寒い日も、新森小路小学校の子どもたちのために、毎日『安全・安心でおいしい給食』を作ってくださった調理員さん、本当にどうもありがとうございました!
3学期もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日(水) 今日の給食〜スイートポテト

今日の給食
・コッペパン
・ソフトマーガリン
・牛乳
・豚肉と野菜のソテー
・スープ
・スイートポテト

今日の「スイートポテト」は、給食室で作る手作りのデザートで、子どもたちにも大人気です。きれいに洗い皮をむいたさつまいもを、煮崩れるまで柔らかく煮て、砂糖・牛乳・バター・クリームを加え、焼き物機で焼いています。
初めて食べる1年生にも好評でした^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(火) 今日の給食〜あげシューマイ

今日の給食
・黒糖パン
・牛乳
・あげシューマイ
・中華スープ
・ツナとチンゲンサイのいためもの

「あげシューマイ」
冷凍の肉シューマイを、こげないように150度の低温でじっくりと揚げています。
1人2個ずつでした。

「中華スープ」
鶏肉・たまねぎ・にんじん・もやし・にら・しいたけ・とうふを使用した、具だくさんで栄養満点の汁物でした。

「ツナとチンゲンサイのいためもの」
ツナ缶・チンゲンサイ・コーンを綿実油でいため、塩・こしょう・こいくちしょうゆで味付けしています。

今日も感謝しておいしくいただきました😊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(月) 今日の給食〜冬野菜のカレーライス

今日の給食
・冬野菜のカレーライス
・ブロッコリーとコーンのサラダ
・黄桃(カット缶)

「冬野菜のカレーライス」
冬が旬のだいこんやれんこんなどが入った、子どもたちに大人気のカレーライスです。今日は調理員さんがラッキーにんじんだけではなく、ラッキーだいこんも作って下さっていました。12月だからとクリスマスツリーの形のものまであり、子どもたちはとても大喜び!!
食べるのがもったいない、と最後までお皿の上に大事に置いている子がたくさんいました。

「ブロッコリーとコーンのサラダ」
蒸したブロッコリーとコーンを、砂糖・塩・ワインビネガー・うすくちしょうゆ・オリーブ油で作ったドレッシングで和えています。さっぱりした味付けは、カレーライスの付け合わせにぴったりでした。

「黄桃(カット缶)」
デザートとして1人1/40缶ずつつきました。

今日も感謝しておいしくいただきました😊
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより

食育つうしん

校長経営戦略支援予算

学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ

しょくせいかつだより

新型コロナウイルス感染症の予防・対応について

学校安心ルール・生活指導上のお願い