〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

PTA卒業お祝い(2)

卒業生のみなさんに、PTA広報委員会より「6年間の思い出動画」を上映させてただきました。 約10分間、1年生から6年生までのたくさんの思い出の写真や動画が 流れ、涙する保護者さんもおられたようです。 みんなで泣いて笑った卒業式、ご卒業誠におめでとうございます。
大阪市立十三小学校PTA

画像1 画像1 画像2 画像2

PTA卒業お祝い(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業生のみなさんに、PTA実行委員会より「フォトブースとお祝いの看板」を贈らせていただきました。 卒業式当日は雨模様でしたので、講堂にフォトブースを設置し、みなさんで思い出の写真を撮っていただきました。ピンクの鳥は担任の先生、18羽の青い鳥は大空へ羽ばたいて行く卒業生をイメージしました。卒業生のみなさん、輝かしい未来へ向かって羽ばたいてください。
大阪市立十三小学校PTA

PTA「大阪市PTA協議会の研修会についてのご案内」

動画配信による講演会についてご案内いたします。

「ジェンダーとLGBTについての研修会」

1.講演演題
「知ってますか?子どものセクシャリティー〜言えない悩みと子育て〜」
講師 川西 寿美子 先生

2.アクセス方法
令和3年度 大阪市PTA協議会 理事研修会
掲載ページ http://www.osakacity-pta.jp/r03-02-rijikensyu/
パスワードは十三小学校PTAのメールアドレスにお問合せください。
Mail:jusopta2021@gmail.com

3.配信期間 令和4年2月20日(日)〜令和4年3月5日(土)

大阪市立十三小学校PTA

PTA「次年度PTA役員委員選出について〜意向調査書提出のお願い〜」

いつもPTA活動にご協力いただきありがとうございます。
次年度のPTA役員委員選出の時期がやってまいりました。
そのため、2月21日に意向調査書を配布しております。
意向調査書とは、役員の立候補や常置委員の希望を書く用紙です。
役員に立候補を希望される会員様は、希望役職を選択してください。また、常置委員は、この意向調査書にご記入いただいた会員様の希望を参考に、ポイントが少なくかつ高学年の順に割り当てをする予定です。
意向調査書の提出がない場合も選出対象になりますので、プリントの内容をご確認いただき、2月28日までに必ずご提出いただきますようお願いいたします。
十三小学校PTA 選出委員会

PTA「ベルマーク収集ボックス設置」

画像1 画像1 画像2 画像2
ベルマーク収集を再開しました!管理作業員室前に、ボックスを設置しています。子どもたちが、楽しんで仕分けができるように、かわいくデコレーションしています。ベルマーくん、りんちゃん、パパベル、ママベルのベルマークファミリーを捜してみてください。 クリスマスリースは、放課後デイサービスさんから、ご寄付いただきました。そして、管理作業員さんが工夫して設置してくださいました。 みなさまの、お心遣いに心より感謝申し上げます。 メリークリスマス!素敵なクリスマスとよいお年をお迎えください。
大阪市立十三小学校 PTA
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

がんばる先生支援事業

安心・安全