いつもホームページをご覧いただきありがとうございます
TOP

中央区英語力向上事業

中央区英語力向上事業として、カメルーン出身のネイティブスピーカーに来ていただきました。ミッシングゲームやクイズなどをして、子どもたちは、とても楽しく授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいもパーティー(2年生)

 自分たちが育てたサツマイモを使って「茶巾しぼり」と「カモテキュー(フィリピンのおやつ)風やきいも」を作りました。どちらも、おいしくできました。「サツマイモのことを知り、友だちとなかよく 力を合わせて おいもパーティーを せいこうさせよう!」というめあてを達成することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 「2050年のミナミ 」町づくり

6年生が、地域学習として、「2050年のミナミ」がよりよい町となるように町づくりの計画をし、交流会をしました。
みんな それぞれのグループの計画を、興味をもって聞いていました。
また、「町の幸福論」の著者である、山崎亮さんをゲストティーチャーとしてお招きし、アドバイスをいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくタイム

今週の木曜日にわくわくタイムがありました。
放送委員会からのクイズに楽しく答えることができました。
次のわくわくタイムも楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 ハードル走

5年生は、体育でハードル走をしています。
リズムよく、歩幅を変えながら、上手に跳びこせるように
がんばって練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31