お世話になった校舎をきれいに!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業式まで後五日。今週の金曜日には、卒業式のリハーサルもあり、卒業に向けて怒涛のように時間が過ぎている今日この頃です。卒業するに当たり6年生の子どもたちが、「お世話になった校舎にも何かできることはないか?」と考え、普段なかなかできない、それでいて気になるところをきれいにしようと活動しました。みんなが使う「洗い場」や、やっぱり汚れやすい「図工室」、気になっていたけれどなかなかできなかった廊下の「壁」などなど…。中には、来年のさつまいも栽培のために学習園の土を耕してくれているグループもありました。そんな健気な6年生の様子をご覧ください。かわいい6年生たちです。卒業まで後少し。がんばっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 職員着任式
4/6 入学式準備(6年登校日)

がんばる先生

学校協議会

平成28年度 運営に関する計画

平成28年度 校長戦略支援予算

大阪市いじめ対策基本方針

平成28年度学力向上アクションプラン

本日:count up33  | 昨日:99
今年度:5523
総数:288908
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 職員着任式
4/6 入学式準備(6年登校日)

がんばる先生

学校協議会

平成28年度 運営に関する計画

平成28年度 校長戦略支援予算

大阪市いじめ対策基本方針

平成28年度学力向上アクションプラン

/weblog/index-i.php?id=e711608