学習参観 11月14日(金)
今日は、学習参観でした。
2時間目…低学年、3時間目…中学年、5時間目…高学年と3回に分けて実施しました。 自転車での来校を禁止していましたが、特にトラブルもなく、ご協力いただきいただき、ありがとうございました。 どの学年の子どもたちも、保護者の方に見てもらおうと、張り切っていました。 また、子どもたちが家に帰ってから、今日がんばっていたところを話題にしていただけたらうれしいです。
~今日の給食~ 11月14日 (金)
【今日の給食】
・ツナポテトオムレツ ・スープ ・洋なし(カット缶) ・レーズンパン ・牛乳 朝ごはんを食べないなど、一日三度の食事をしっかりとらないと、必要な栄養素が不足することがあります。また、1回にとる食事を食べ過ぎてしまい、体の調子を崩しやすくなります。 朝・昼・夕、毎日決まった時間に食事をし、食生活のリズムを整えましょう。
~今日の給食~ 11月13日 (木)
【今日の給食】 ・えびフライカレーライス ・カリフラワーのピクルス ・豆こんぶ ・牛乳 カリフラワーの旬(たくさんとれて、おいしい時期)は、11月から3月ごろです。 熊本県、茨木県、愛知県などでたくさん作られています。 カリフラワーは、つぼみの部分を食べる野菜です。 今日の給食では、ワインビネガーに漬けたカリフラワーのピクルスが登場しました。
学級休業について 11月13日(木)
保護者さま
6年生の1クラスについて、風邪や発熱などの症状による欠席者が多く見られることから、感染拡大の防止のために明日から学級休業とすることにしました。 他の学年・学級については、通常どおり授業を行いますが、どのクラスにも少しずつ風邪様疾患で欠席する児童が増えてきています。 今後感染拡大により、急きょ給食終了後に下校し学級休業となる場合も考えられます。 保護者の皆さまには、ご迷惑をおかけしますがご理解いただき、引き続きお子さまの健康管理にご留意くださいますようお願いいたします。 苗代小学校長 山本勝巳 5年音楽発表会予行 11月13日(木)
明日の学習参観で、5年生は『音楽発表会』を行います。
今日、その予行を見せてもらいました。 今年行われた「関西万博」をテーマに、自分たちの思いを群読にしたり、音楽の時間に習った歌や合奏を演奏してくれたりと、盛りだくさんの内容でした。 明日も精一杯発表してくれると思います。 お楽しみに・・
|
|
|||||