手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

長さをはかろう

算数でm(メートル)の勉強が始まりました。
実際に自分たちの両手を広げた長さのテープをはかってみました。
鉛筆をならべたり、30cm定規で区切ってはかったり、それぞれの方法で、長さをはかろうとがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いのちの授業

今日は、地域の妊婦さんに来ていただき、いのちの授業を受けました。
「赤ちゃんの初めの大きさはどれぐらい?」「生まれてくるまでにどれぐらいかかるんだろう?」などいろいろなことを教えてもらいました。また、実際におなかを触らせてもらったりもしました。
授業を受けた後の感想も様々なものがあり、それぞれいろいろなことを感じて、勉強することができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

寒さに負けず!

大寒が過ぎてもまだまだ寒い日、、、
子どもたちはそんな寒さに負けず、キックベースで熱くなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランドに向けて

おもちゃランドの準備をしました。
それぞれの班で準備するものや役割分担を考えました。
1年生が遊びに来てくれるということもあり、子どもたちは張り切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよスタート!

今日から本格的に授業が始まりました。
たし算ひき算のひっ算の練習をしたり、九九の練習をしたり、新聞の中から「あ・い・う・え・お」の文字を探すゲームなどをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 春季休業
4/6 入学式準備

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ