1年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週と今週、ネイティブの先生と英語の学習をしました。
 あいさつの仕方や色の言い方などを、ゲームを交えて楽しく教えてもらいました。とても貴重な体験になりました。

6年 歌島中学校部活動体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、6年生の部活動体験が予定されていましたが、あいにくの昨夜からの雨のため、予定していた運動場等での見学はありませんでした。しかし、講堂でDVDを見たり、いくつかのクラブの紹介を見学したりしました。帰り道に、「自分は、○○クラブにしよかな」と楽しみにしていました。

1・2年 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2年生がキッズプラザ大阪へ、遠足に行ってきました。
キッズプラザの中では小グループで行動しました。5階では大きなシャボン玉に入ったり、外国のたいこや木琴をたたいたりしました。4階ではキッズマートで買い物したり郵便屋さんになってお手紙を届けたりしました。
いいお天気だったので、お弁当は隣の扇町公園で食べました。学校の遊具よりも長いすべり台に、子どもたちも大喜びでした。
とても楽しい一日でした。

3年社会見学 環状線一周

画像1 画像1 画像2 画像2
 2日(木)に3年生が、社会見学で環状線を一周しました。大阪駅を出発するときは大きなビルがたくさんあることに気づきました。また、京セラドームが見えたときは、「大きいなあ」と感想を持った子も多いようでした。大阪城の天守閣に上がり、東西南北の様子を見ました。

教科書展示会を開催しています。アンケートにご協力ください!

  現在、平成28年度から大阪市内の中学校で使用する教科書を決定する(採択)ための作業が大阪市教育委員会で進められています。採択にあたっては、保護者や学校協議会委員、市民の方々のご意見をアンケートにより集約し、皆さまのご意見も参考に決定されます。つきましては、区役所や地域図書館など市内32か所の教科書センターで教科書を展示し、アンケートを受け付けておりますので、是非ともご協力いただきますようお願いします。

【教科書展示会場の展示期間・場所URL】
  http://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000310...

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 5・6年 劇団四季「美しい日本語の教室」
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式準備
3/17 卒業式