11/30 火 給食の時間 5年2組 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつも静かに落ち着いて、よく味わいながらしっかりと給食を食べている5年2組。
 担任が、今日も「みどりのゆび」という本の読み聞かせをしていました。

11/30 火 給食の時間 5年1組 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体が大きくなり、体力もついてきている5年生。給食をしっかりと食べてますますパワーアップしているところです。

11/30 火 12:00 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、千草焼き、みそ汁、ごまひじき、ごはん、牛乳でした。
 千草焼きは、卵に細かく刻んだ具を混ぜて焼いた料理です。「千草」とは、さまざまな材料をとり合わせた料理につけられる言葉です。
 今日の千草焼きには鶏肉(ささみ)、とうふ、コーン、みつばなどの具材が入り、だしこんぶや削り節の出汁もよくきいていて、ほどよく焼き上げられておりとてもおいしくいただきました。

11/30 火 3時間目 1年生 体 育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学級ごとに、「ころがしドッジボール」を楽しんでいました。

11/30 火 3時間目 3年2組 音 楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽室で、楽器のパートを決めて「パフ」の合奏練習をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31