1年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は粘土でどこまで細長〜く伸ばせるか大会がありました。校長先生が細長くつくると、その記録を越えようとみんな頑張って挑戦していました。

6年1組 国語

画像1 画像1
サボテンの花
読み手に伝わるように朗読しようを学習課題に、朗読をしていました。朗読した人に拍手が自然と沸き起こりました。
声の大きさ、読む速さ、間のとりかた、いろいろと伝わるように工夫していました。

5年 家庭科 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クッキング 初めの一歩
これから家庭科で調理の仕方も習います!基本的な知識を学び、家で実践してほしいです!

4/25__5-1__社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の学習参観では、国と国旗の学習をしました。地図帳でいろいろ調べていくと、沢山の国々と国旗のことを知りました。

6年2組 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
音符を楽譜を書き起こしています。付点2部音符、全休符、など、高学年の音楽は、歌ったり、演奏したりするだけではなく、作曲、作詞についても興味が持てる授業です!

透明感のある歌声、高音パートが安定している歌がとても上手な6年生!今年も素敵な歌声を全校に届けよう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31