6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

トヨタ原体験 4年出前授業

10月31日(木)
 トヨタ自動車の方にゲストティーチャーとして来校していただき、自動車のエンジンのしくみや環境にやさしい自動車(排気ガスや二酸化炭素を出さないエンジン搭載車)などについて、学習しました。
 子どもたちは実際に、試乗させていただいたり、車を綱で引っ張ったりして、車の重量や乗り心地などを体感できました。
 社会科や理科、環境など幅広い分野の学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようやく・・・

10月16日(水)
 ようやく、秋らしい気候になりました。
 4時間目、爽やかな天気のもとで、4年生が体育をしていました。
画像1 画像1

大泉緑地公園 3年遠足

 お弁当を食べた場所にも、いろいろと楽しい遊具がありました。
 先週には、今日の天気が心配されましたが良い天気になり、子どもたちはとても楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大泉緑地公園 3年遠足

 ジャンボすべり台の広場で思い切り遊んだあとは、場所を移動して楽しみにしていたお弁当の時間です。
 しっかり活動したので、おなかもペコペコで、とてもおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大泉緑地公園 3年遠足

10月7日(月)
 3年生が秋の遠足で、新金岡にある大泉緑地公園に行きました。
 この公園には、大きな滑り台があります。担任の先生から安全にすべるための注意を聞いて、子どもたちは、果敢にチャレンジしていました。
 上まで行ったもののなかなか滑り出さない友だちをやさしく応援している声も聞かれました。
 この場所には、他にも楽しい遊具がたくさんあり、子どもたちは、とても楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

感染症対応関係

ほけんだより

運営に関する計画

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導

校長経営戦略支援予算