◇◇◇  ようこそ阿倍野小学校ホームページへ  ◇◇◇

緊急 【新1年生保護者様】教科書等関係書類配付と連絡事項のお知らせについて

せっかくの入学式を楽しみにされていたお子さまや保護者の皆様方におかれましては、入学式延期の対応となり、大変申し訳ございませんでした。
さて、急な連絡となり申し訳ありませんが、本日4月7日(火)次の通り、教科書等関係書類の配付と連絡事項のお知らせを行います。下記の(1)〜(3)いずれかの時刻に保護者の方がお越しいただきますようお願いいたします。どうか、ご理解ご協力をお願いいたします。

場所:阿倍野小学校講堂
開始時刻:(1)11:30 (2)14:00 (3)16:00
配付物:クラス分け名簿・保護者メール登録用紙・教科書・健康調査票等の提出書類・入学記念紅白饅頭など
内容(約20分程度):1年生担任発表、連絡事項、臨時休業中(4/8〜4/19)における児童の居場所確保についての説明など

※来校の際はマスクの着用をお願いします。
※講堂入り口に設置のアルコールで手指消毒をお願いします。
※自転車でお越しの方は、西運動場へ駐輪ください。
※講堂前方の児童椅子(お子様の名前が書いてあります)に置いてある教科書等の配付物をお取りいただき、講堂後方の長椅子にご着席ください(座席の指定はありません。)
※現在速報的な連絡手段がホームページのみとなるため、この連絡内容について、つながりのある新1年生保護者の方へお伝えいただければ幸いです。ご協力をお願いいたします。

【緊急】明日4月7日(火)の入学式について

先程、大阪市教育委員会より以下の通り通知がありましたのでお知らせいたします。


保護者様 
              大阪市教育委員会
      
   「入学式の延期について(お詫び)」

 平素より本市の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
 さて、本日の首相会見により、緊急事態宣言が発出されることが判明したところですが、本市ではこのことを重く受け止め、実質的には、明日から緊急事態宣言が発令されるものとして対応を図っていく必要があると考え、急遽明日の入学式を延期することといたしました。
 せっかくの入学式を楽しみにされていたお子さまや保護者の皆様方におかれましては、急な対応となり、大変申し訳ございませんが、何卒、ご理解賜りますようお願い申しあげます。
 なお、今後の予定につきましては、学校ホームページ等をご確認いただきますようお願い申しあげます。

緊急 入学式・始業式・登校日の取り扱いについて

国が新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の発令方針を固めたとの報道を受け、大阪市教委委員会より「入学式・始業式・登校日の取り扱い」について通知がありましたのでお知らせいたします。

【入学式】
●国が、実施当日の明日4月7日(火)午前7時までに「緊急事態宣言」を発令(宣言)した場合は、入学式を延期とします。

【始業式・登校日】
●国の「緊急事態宣言」の発令(宣言)の有無にかかわらず、明後日4月8日(水)に予定しておりました始業式は延期とし、登校日は中止とします

※なお、児童監護の取り扱いについては、後日お知らせいたします。

緊急 新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業について(お知らせ)

大阪市教育委員会より「新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業について」の通知が参りましたのでお知らせいたします。

新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業について(お知らせ)

なお、始業式実施方法・臨時休業中登校日の日時についてはあらめて阿倍野小学校ホームページにてお知らせいたします。

重要 令和2年度 入学式について

新入生保護者 様

 令和2年度、阿倍野小学校入学式を、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、下記の通り変更させていただきます。ぜひ、ご出席いただきますようご案内申しあげます。
 なお、参列者や実施方法につきまして度重なる変更があります事をお詫び申し上げます。何卒ご理解いただきますようご案内申し上げます。

1.日時 令和2年4月7日(火)
   ・受付 午前9時20分(変更になりました)
      ※午前9時40分までに受付を終えてください。
      ※入場までは運動場でご家族ごとに距離を空けて整列しお待ちいただきます
   ・入場 午前9時45分
   ・開式 午前10時00分
      ※来賓及び在校生は、式に参加しません。
      ※今回の入学式は講堂のみで行います。教室へは行きません。
                   
2.場所 本校講堂

3.当日の予定
○正門入り口にて、「クラス分け名簿」「整理番号付き資料」をお受け取りください。
○入校後クラスごとに運動場で受付を行います。受付で、「就学通知書」をお渡しください。
○受付終了後は運動場にて、ご家族ごとに距離を空けて整列しお待ちいただきます。
○係の合図で順に会場へご入場いただきます。入場後はお子様のお名前がある児童席へお子様を座らせてください。保護者の方は、お子様の座席にある配付物をお持ちいただき、保護者席へお座りください。混雑緩和のためお子様の誘導は1名でお願いいたします。
○閉式後、保護者会等を行います。お子様とともに保護者席に座っていただきます。保護者会ですべての予定は終了となります。

4.お願い
○保護者席として、各家庭に長椅子を1脚用意します。各家庭2名までの参加でお願いします。(保護者席は講堂後方です。)
○お子様やかぜ等の症状がある方は出席をご遠慮ください。
○会場に入る際には、備え付けの消毒用アルコールでの手指の消毒、マスクの着用をお願いします。
○感染予防の観点から、式典中も換気(窓の開放)を行います。冷えることも予想されますので、防寒対策にもご留意ください。
○学級写真の撮影はいたしません。
○正門等での写真撮影は自粛していただきますよう、よろしくお願いいたします。

5.その他
○入学式当日、病気などでお子様が欠席の場合は、必ず学校へご連絡ください。
○当日、教科書(無償)・祝品などをお渡ししますので、手さげ袋をご持参ください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/18 期末個人懇談会
12/23 小中交流会6年
12/24 C-NET5・6年

学校だより

安全マップ

「がんばる先生支援事業」(個人・グループ研究)

その他