阿倍野小学校ホームページへようこそ。本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立阿倍野小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

【6年】修学旅行の思い出〜2日目〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目には「海ほおずき」に行きました
干物づくりをしたり、手こね寿司をつくったり
磯体験をしたりしました
残念ながら不漁のため釣り体験はできませんでしたが、
予定にはなかった深磯にも入らせてもらいました

磯体験では、サメの体を触らせていただける体験もしました
また、ウニやなまこなど普段さわることができないものに
触れることができました

干物づくりでは、一人一人が魚をさばき開く体験をしました
本日、子どもたちが干物を持ち帰っています
ご家庭でぜひおいしく召し上がってください。

6年 修学旅行の思い出〜1日目〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1日目は、志摩スペイン村での活動でした。学校でどのアトラクションに乗りたいのかを決めていたこともあり、スムーズにアトラクションに乗ることができました。
面白かったアトラクションを何回も繰り返して乗った班もあり、いい思い出になったようです。

鯨望荘で過ごす時間も忘れられなかったようで、食事の場面では、ご飯を何杯もおかわりし、その後のお土産の時間では、渡したい人の喜ぶ顔を思い浮かべながら買い物を楽しむことができました。

1年 子育て縁日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月13日(木)に阿倍野小学校生涯学習ルームーあべのはぐくみネットー主催の「子育て縁日」がありました。
 みんなで手遊びをしたり、手品を見たりと楽しい時間を過ごすことができました。手品では、にぎった手の中から違う色のハンカチが出てきたり、3本のひもがつながったりするのを見た子ども達から「わぁ!」と歓声があがっていました。1年生の子ども達の中には、手品を初めて見たという子もたくさんいたようです。

修学旅行

画像1 画像1
できあがりー!

修学旅行

画像1 画像1
おいしくな〜れ!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/17 あべっこ元気アップ週間
あいさつ運動(12/8まで)
クラブ活動(見学会)
11/18 スポーツ交歓会6年
C-NET
11/19 学習参観
C-NET
11/20 社会見学(ピースおおさか)6年
車いす体験4年
11/21 社会見学(カップヌードルミュージアム)5年