阿倍野小学校ホームページへようこそ。本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立阿倍野小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

2年 町たんけん


 2年生は、生活科の学習で2回目の「町たんけん」をしました。いくつかのグループに分かれてお店や施設に行き、働く人の思いや願いについてインタビューをしたり、写真を撮らせていただいたりしました。1回目よりもたくさんの発見があったようで、暑い中でしたが子ども達はみんな笑顔で学校に帰ってきました。
 ご協力いただいたお店や施設の皆様、見守り活動をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

重要 学校選択制にかかる学校公開・学校説明会について

画像1 画像1
令和8年度に入学される保護者の皆様へ

 9月26日(金)に下記の通り学校公開・学校説明会を行います。選択制の利用を希望される方はご参加ください。(阿倍野小学校の校区にお住まいの方は、参加の必要はありません)

日 時:9月26日(金)
     学校公開  13:50〜14:35
     学校説明会 14:45〜15:15
持ち物:学校案内(冊子)・スリッパ・靴袋
その他:できるだけ徒歩でお越しください。

「人にやさしい人」になるために…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月1日(月)の児童朝会に、校長先生から「トイレのスリッパ」についてのお話がありました。1学期に校内を見回っていると、トイレのスリッパが乱れているところがたくさんありました。校長先生がいつも話されている「人にやさしい人でいよう」というめあてに向けて、スリッパがいつもそろっていて気持ちのよい阿倍野小学校をみんなでつくっていきたいですね。
※写真は、木曜日の休み時間に撮影した写真です。今週は、どのトイレもよくそろえられていました!

 また、月曜日から教育実習生が2名来られています。社会見学に付き添ったり、休み時間に運動場で走り回って子ども達と遊んだりと、先生になるための勉強をがんばっています。

4年生 社会見学(大阪市立科学館)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会見学で「大阪市立科学館」に行ってきました。展示場では、宇宙、電気、科学の歴史、いろいろな物質などが紹介されています。子どもたちは実験を試したり、サイエンスショーを見たりして楽しんでいました。
 また、プラネタリウムでは学習投影をしていただき、太陽や月の位置、星の動き方について学ぶことができました。子どもたちは終始、興味津々の様子でした。

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月26日(火)に2学期の始業式を行いました。
 始業式では、夏休み中に行われた「大阪市児童水泳記録会」に参加した児童が、校長先生から記録証を受け取りました。

 2学期には運動会や全校遠足、作品展など多くの行事があります。それぞれの行事を精一杯取り組み、活躍する姿を期待しています。
 2学期も子どもたちのがんばりをしっかりと支えていけるよう、全教職員で取り組んでまいります。ご理解とご協力をよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/18 歯と口の健康教室6年
点字体験3年
9/19 お話会1・2・3年
9/23 秋分の日
9/24 通学路点検(一斉下校)
C-NET