春の野草さがし

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が温かい学習園で、春の野草を観察していました。ノースポール、カラスノエンドウ、キュウリグサ、オオイヌノフグリ、ヤエムグラ、ナズナ、ホトケノザ、菜の花など、たくさんの春の野草を観察していました。見に行くと、「校長先生。これ雑草?」という質問がありました。「雑草と呼ばれる草はないよ。せめて野草といってほしいなあ」と答えました。草にも人間のように一つ一つ名前があります。全部は覚えなくてもいいですが、草の特徴は覚えてほしいなあと思いました。来週は午前中で学習を終わり、給食を食べて下校します。家庭訪問でおうちにお邪魔します。おいし菓子庵に、時間を取っていただいてありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 職員着任式
4/6 入学式準備(6年登校日)

がんばる先生

学校協議会

平成28年度 運営に関する計画

平成28年度 校長戦略支援予算

大阪市いじめ対策基本方針

平成28年度学力向上アクションプラン

本日:count up4  | 昨日:44
今年度:5010
総数:288395
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 職員着任式
4/6 入学式準備(6年登校日)

がんばる先生

学校協議会

平成28年度 運営に関する計画

平成28年度 校長戦略支援予算

大阪市いじめ対策基本方針

平成28年度学力向上アクションプラン

/weblog/index-i.php?id=e711608