食べ物をよくかもう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 よくかんで食べることの効果として、虫歯を防ぐだけでなく、食べ物を消化しやすくする、脳の働きが活発になる、顔の表情が豊かになる、リラックスするなどをあげることができます。さらに、よくかむことで、脳が満腹だと感じて、食べ過ぎを抑える効果もあります。よくかむためには、歯を大切にしなければなりません。今日は、2回目の「歯科検診」をおこないました。もし治療が必要な場合はご連絡しますので、早いうちに治療をお願いします。みなさん、歯を大切にして、しっかりかむようにしましょうね。

PTA親子フェスタ

 さわやかな秋の土曜日。PTA主催による「親子フェスタ」が開催されました。今回は、「落語」をテーマに、親子で楽しんでいただこうと企画されました。まず、アニメによる落語を視聴しました。その後、落語家の 桂ちょうば さんによる楽しい落語会が催されました。落語は扇子やタオルという限られた小道具だけで、演技していきます。ジェスチャークイズ形式で、子どもたちと楽しいやり取りをしながら、演技のコツを教えていただきました。短い扇子が長い釣竿に見えるコツ、おうどんを食べるときいかにもどんぶりばちを持っているように見せるコツなどなど…。子どもたちものりのりです。時間も忘れてみんなで笑いこけました。子どもたちの答えもするどいものが多く、ちょうばさんも感心しどうしでした。晩秋の一日、楽しい時間を親子で過ごすことができました。ご参加くださったみなさん、そしてお世話くださったPTAのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA親子フェスタのご案内

 来る11月5日(土)に、PTA主催による「親子フェスタ」が開催されます。今回は、「落語」をテーマに、ご家族そろって楽しいひとときを過ごしていただきたいと考えております。当日は、桂ちょうばさんにお越しいただき、落語講演とミニ講座など、楽しいプログラムを準備しています。晩秋の一日、楽しい時間を一緒に過ごしませんか?!
(9:30から受付、10:00〜11:30頃を予定しています。会場は、苗代小学校講堂です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 職員着任式
4/6 入学式準備(6年登校日)

がんばる先生

学校協議会

平成28年度 運営に関する計画

平成28年度 校長戦略支援予算

大阪市いじめ対策基本方針

平成28年度学力向上アクションプラン

本日:count up14  | 昨日:34
今年度:5538
総数:288923
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 職員着任式
4/6 入学式準備(6年登校日)

がんばる先生

学校協議会

平成28年度 運営に関する計画

平成28年度 校長戦略支援予算

大阪市いじめ対策基本方針

平成28年度学力向上アクションプラン

/weblog/index-i.php?id=e711608