5/31→林間学習保護者説明会、学校協議会

感嘆符 1年生のICT活用(9)

画像1 画像1
パソコン室でマウスの使い方を学習しました。
ゲームで楽しく習得することができました。

1年 清掃活動

画像1 画像1
毎日の清掃活動に意欲的に取り組んでいます。

1年 たべもののなまえをしろう

 1年生になって初めての栄養指導がありました。
 「どうしていろんな食べものを食べないといけないのかな?ご飯ばっかり、お肉ばっかりではダメなのかな」
 次回はこの質問の答えになります。ご家庭でも一緒に考えてみてください。
画像1 画像1

感嘆符 1年生のICT活用(8)

画像1 画像1
今日のタブレットタイムは、ドリル学習です。
算数の学習に取り組みました。
自分のペースで今まで学習した内容を復習できます。
すぐに答え合わせもでき、
ポイントが貯まります。
みんな、意欲的に取り組んでいました。

感嘆符 1年生のICT活用(7)

画像1 画像1
毎週水曜日のタブレットタイム。
いろいろなことに挑戦しています!
プログラミングを試したり、
リズムづくりのアプリで、音楽を作ったり、
あさがおの写真をデジタル日記に貼り付けたり…

次は、ドリル学習に取り組みます!

子どもたちは、
自分のパスワードを覚え、ログインの操作にも慣れてきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/5 読み聞かせ(高) 検尿2次 幼小交流5年 ICT研究全体会
6/6 読み聞かせ(低) 文化芸術体験6年 救急救命講習会
6/7 委員会活動
6/8 生活安全教室
6/10 日曜参観
6/11 代休