6/6→歯科検診(2,4,6年)、スマイルタイム  6/10→避難訓練  6/11→5年芸術鑑賞

心の天気

画像1 画像1
画像2 画像2
次世代学校支援モデル構築事業で、5年生では、タブレットを使って「こころのてんき」のアプリを今日から毎日つけていきます。「晴れ」「曇り」「雨」「雷」の4つの中から自分の心を選んで記録していきます。晴れの日もあれば雨の日もある。空の天気が変わるように心のてお天気もいろいろ変わっていいのです。大事なのは、今の自分の心がどんな状態か知ることです。心は目に見えないですが、今の自分の心をお天気にたとえてみることで今の自分の感じをわかりやすく表現する方法です。

【3年】 食べものの旬について知ろう

 3年の栄養指導で食べものの旬について学習しました。グループで食べものの旬を考え、比較しながら確認していきました。夏や秋の食べものに比べて、冬、春が旬のものは難しかったようです。
 来週はスーパーマーケットへの社会見学があります。今日、学習したことを役立てることができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季研修

今日は、学校教育ICT活用事業ICT活用実践研修Aが本校でありました。他校の先生が本校にたくさん来られました。きっと二学期の授業で活用されることでしょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/4 委員会活動
10/9 修学旅行 ぶっくさん読み聞かせ(高)北図書館見学2年 給食試食会
10/10 修学旅行 ぶっくさん読み聞かせ(低)

お知らせ

学校ガイドブック

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析

がんばる先生支援事業

新一年生保護者の方々へ

滝川安全マップ