☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

3/9 1年生の体育(ボール投げ)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が体育で「ボール投げ」の運動をしていました。
体の動きも、大きさもずいぶんと成長したなあ。もう1年が経つな。2年生になったら、お兄さん・お姉さんだな。---何か、胸が温かくなり、ほほえましくもあります。

まず横を向いて。しっかりとひじをあげて。前足に体重をかけながら体をひねって、えぃっ。先生の指示をしっかりきいて上手にボールを投げていました。考えてみると、ボールを投げるって、けっこう複雑な動作です。しっかりと思い通りに体を動かせる子どもたちになってほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

運営に関する計画 学校自己評価

学校協議会 学校関係者評価

校長経営戦略支援予算 計画書と報告書

お知らせ

安心ルール&安全マップ

がんばる先生支援事業

新型コロナウイルス関連