☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

1/30 ずいぶんと成長したなと思いました 1年生

1年生の授業を見に行きました。先日の研究授業につながる授業内容で、さまざまな動物の生きる知恵を知り、それをまとめて書いてみよう。そして、動物にメッセージとして自分の考えたことを伝えてみようという国語の授業です。授業を受ける姿勢もそうですし、書く文字を読みやすくきれいに枠に収めて書けていることもそう。書いている内容や書く文量もそう。ほんとうに1年間でずいぶんと成長したなと思いました。

明日は令和6年度の新入生保護者説明会。13時30分受付、13時40分開始。正門受付、講堂会場で行います。

春からは1年生たちは2年生になって新入生にいろいろ教えるお兄さん、お姉さんです。この成長のようすだと、きっと、しっかりと役目を果たしてくれると思います。
画像1 画像1

1/24 校内研究授業 1年生

姫島小学校では全学年で子どもたちの「書く」力の向上を目指す校内研究授業を実施しています。これまで5つの学年でやり終え、今日はその最後として1年生で研究授業を行いました。たくさんの先生や指導をお願いしている大学の先生が教室にいて、1年生のみんなはきっと普段とは違う様子に緊張したのではないでしょうか。

さまざまな動物の「知恵」について知ってまとめ、考えて、お互いに交流をする授業です。1年生はどのくらい書けて話せるようになったのだろうと楽しみに見てききましたが、とてもしっかりとできていましたよ。感心しました。

さあ、この後は大学の先生に教えていただきながら、先生たちの勉強会をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/12 素敵な音色がきこえてきました

1年生の教室から素敵な歌声と音色がきこえてきたのでのぞいてみると、トライアングル、すずと歌声を合わせて合奏をしていました。音楽の時間です。リズムを合わせ、楽しそうに合奏をしていました。教室にはかわいい掲示物がいっぱい。心が和みます。

今日から学期末懇談会です。どの学年のどの教室も同じように心が和む掲示物でいっぱいだと思いますので、保護者の皆様、ぜひ、一目ご覧ください。ご来校をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/27 大きな花を咲かせてね 1年生

心が和む風景です。1年生が大きな花が咲いて新入生を迎えられますようにとの願いを込めてチュウリップの球根を植えてお世話をしています。ちょうど水をあげているところでした。水をあげるのって簡単なようでむずかしいのですよ。足りなくてもダメだし、あげすぎてもダメ。ようすをよく見ながらほどよくあげることがむずかしいです。何事もそうですが、よく見てようすをつかむことが大切です。赤白きいろにピンク。きれいに花が楽しみです。

そのまま校舎裏の菜園をのぞいてみると、仲良し学級で種まきをした大阪の伝統野菜、田辺大根がすくすくと育っていました。きれいな黄緑のつやつやの葉がいかにも健康そうで美味しそうです。収穫の時が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/24 実りの秋を満喫!!

6時間目になかよし学級でさつまいもの収穫をしました。毎年恒例の秋の風物詩です。
大豊作とまではいかなかったようですが、なかなかの収穫具合いでした。

さらに学習園のある第2グラウンドにはみかんや姫りんごの木も植わっていて、真っ赤な姫りんごを見つけると今度はりんご狩りが始まりました。

みんな、とてもうれしそうに秋の味覚を収穫していました。
さて、どうやって食べようか?
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

運営に関する計画 学校自己評価

学校協議会 学校関係者評価

校長経営戦略支援予算 計画書と報告書

基本方針 アクションプラン

お知らせ

全国学力・学習状況調査

安心ルール&安全マップ