☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

6月17日(水) 学校生活の1ショット 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のようすを少しのぞいてみました。

今日は身長と体重の二測定の日です。前回からどれくらい大きくなっているかな。そういえば、小学生の頃、身長がぐんぐん伸びていくのが楽しくて、家の柱にマジックで印をつけていたことを思い出しました。あんなことはもう、近頃のみなさんはしないのかな。「昭和」の懐かしい思い出なのでしょうか。

少しでも身長が高く測れますようにと、グッと背伸びをする姿は今も昔も変わらないなと思いました。

国語の授業は「自然のかくし絵」の読みとりです。自然の中でたくみに姿をかくす生き物たちの姿が思い浮かびましたか。文を読むことは楽しいです。いっぱい想像をはたらかせて自然や生き物の姿を思い浮かべてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30