☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

3/16 卒業式予行 5年生と6年生

今日は卒業式の予行を行いました。コロナ禍の中、制限されたかたちとなりますが、緊張感のある今日の真剣なようすを見ていると、きっと、厳粛ななかにも温かい気持ちがあふれる素晴らしい卒業式になると信じられます。

本来ならば参列する5年生は、コロナ禍のため、当日は参列することができません。今日の予行が卒業式のようすを見て感じる最初で最後の機会です。先輩たちの凛々しい姿をしっかりと目に焼きつけておいてほしいです。

5年生に拍手をされて6年生が入場しました。
下の写真のアングルは当日は撮ることのできないものです。壇上から撮影した5年生が卒業生を送ることばを話しているところです。先日の送る会も今日の予行も心が通い合う時間でした。

金曜日は雨模様の予報ですが、何とか午前中、雨がおちてこないよう祈ります。門出を祝福する春の陽光が差し込みますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画 学校自己評価

学校協議会 学校関係者評価

校長経営戦略支援予算 計画書と報告書

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安心ルール&安全マップ

がんばる先生支援事業

新型コロナウイルス関連