☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

2/28 お楽しみ児童集会

お昼休みに集会委員会が企画する児童集会を行いました。たてわり班でたくさんコミュニケーションをとりながら楽しむ時間です。今日は「といえば」のお題です。1問目は「文房具といえば」。話し合って決めた言葉をふせんに書いて集会委員に提出します。いちばん多かった言葉を書いた班が勝ちです。多かったのは「えんぴつ」でした。2問目は「動物といえばば」3問目は「教科といえば」です。さて、どんな言葉が多かったでしょうか。

それぞれのたてわり班の6年生たち。話し合いをまとめようと頑張っていました。卒業までに少しでもたくさん、下級生たちとふれあいの時間があればいいですね。

ちなみに多かったのは「犬」「国語」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

運営に関する計画 学校自己評価

学校協議会 学校関係者評価

校長経営戦略支援予算 計画書と報告書

お知らせ

全国学力・学習状況調査

安心ルール&安全マップ