☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

6年 社会

 区選挙管理委員会の職員の方々に来校頂き、選挙についてお話を頂きました。本物の投票箱や投票台も持参頂き、子ども達も熱心に話を聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけあし大会6

6年生折り返し、あと半分頑張ろう!
画像1 画像1

6年3組 家庭

今週は6年生の調理実習週間。チョコチップクッキーを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 卒業遠足 Osaka English Village(OEV)とは?

 本日6年生が卒業遠足でおじゃましたOsaka English Village(OEV)について紹介します。
Osaka English Village(OEV)は、「絵本の中の『アメリカ』」をテーマに、英語を楽しみながら学ぶ、体験型英語教育施設です。アメリカに旅行に来たかのような空間で、自然に英語に触れられます。
Osaka English Village館内には、アメリカの日常や歴史、文化をテーマにしたシチュエーションルームが、全部で23種類。それぞれのルームでは、英語ネイティブのインストラクターとともに、テーマに沿った内容の体験ができます。(OEVのHPより)

 大阪市では小学校英語教育に力をいれております。本校でも子どもたちが少しでも英語に慣れ親しむ機会をということで今回の卒業遠足を「Osaka English Village」に設定いたしました。参加した子どもたちからは「楽しかった」「初めは緊張したけどすぐに英語に慣れた」「アメリカのことがよく理解できた」といった感想が聞かれました。
 間もなく中学校に進学する6年生ですが、今日の体験を是非これからの生活に活かしてくれることを期待しております。

6年 卒業遠足13

クッキングの様子
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31