☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

今までありがとう。あと少しよろしく。(6年生 ランドセルを描く)

画像1 画像1
5時間目の途中なのにランドセルが机に置かれています。帰る準備にはまだ早い時間です。

実は自分のランドセルのデッサンをしていました。いい具合に使い古されているもの。カバーを常に着けているので表面がいまだに艶やかなもの。どの子のランドセルも子どもの成長と共にあったものです。6年生の皆さんは、それぞれにどんなことを考えながら描いていたのでしょうか。

保護者の皆さんにとっても初めてランドセルを背負ったわが子の姿をよく覚えているのではないでしょうか。ランドセル姿ももうすぐ見納めだと思うと(ずいぶん大きくなったなあ)と感慨深くなりますね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画 学校自己評価

学校協議会 学校関係者評価

校長経営戦略支援予算 計画書と報告書

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安心ルール&安全マップ

がんばる先生支援事業

新型コロナウイルス関連