松ぼっくりけん玉で遊ぼう♪

松ぼっくりと紙コップでけん玉を作りました。
ボンドが乾くのを待って、今日の5時間目にみんなで遊びました。
「誰が何回入るか競争しよう!」と自然に遊びの輪が広がっていく様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どちらが広い?

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生では広さの学習として、じんとりゲームを行いました。じゃんけんをして勝った方が色を塗り、どちらの色の方が多いか、塗った広さでもどちらかがわかるように進めています。

陣取りゲーム♪

算数の「どちらがおおい どちらがひろい」の学習で陣取りゲームをしました。
じゃんけんをして、勝ったら1マス塗ることができ、最終的に広い陣地をとった方が勝ちです。
楽しんで学習できたようで休み時間も友だちとやっている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてのタブレット!

1年生になって初めてのタブレット学習をしました。
今日はログインの練習(パスワードを一人ずつ自分で入力しました!)やピクチャーキッズというソフトを使って、お絵かきをする練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋のおもちゃで遊んだよ♪

学習園でとったオナモミを使って、魚つりゲームと的あてを作りました。
グループごとに前半と後半に分かれて遊びました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/1 元日
1/4 学校閉庁日
1/6 冬季休業