入学式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は入学式に向けて、ビデオレター作りを進めています。今回は入学式の催しに出演することはできませんが、歌を歌ったり、合奏をしたりするビデオレターでお迎えしようと考えています。1年生は新入生のためにがんばっています。

1年生といえば・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日1年生は玉入れをしました。今年度は運動発表会ということで団体競技は実施しませんでしたが、学年の合同体育で実施しました。
 子どもたちは初めてということですごく盛り上がり、入った玉の数を数える時も元気よく活動しました。

跳び箱がんばってます

体育の学習で跳び箱をしています。
初めは怖がっていた子も少しずつ慣れてきた様子です。
2段から5段まで自分の跳びやすい段を自分で選んで、跳ぶ練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

凧あげ1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、1年生は凧あげをしました。天気が良く、風もあって気持ちよく凧あげができました。子どもたちは自分で走って、凧があがっているのを見て、楽しそうに過ごしていました。

ビオトープの氷の観察

画像1 画像1
 今朝はすごく気温が下がったため、登校すると教室前のバケツやビオトープに氷ができていました。ビオトープにみんなで観察に行くと、「大きい氷ができている。」と驚いたようで、興味深く観察していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/22 児朝
3/23 給食終了 墨江丘中基礎学力診断6年
3/24 修了式 大掃除