消防署見学4年

 昨日、4年生は住吉消防署へ社会見学に行きました。町の安全を守ってくれている消防隊の訓練の様子や消防車を見学でき、とても勉強になりました。消防服も着る体験ができ、今後の学習に生かしていこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着衣泳4年

 今日は4年生の着衣泳がありました。日頃の水着と違って、体操服を着て入水しました。歩くこと、浮くこと、プールサイドに上がることなど、水着とは違う感覚を体験できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観4年

 4年1組は道徳の学習をしました。「うめのき村の四人兄弟」の話を読み、自分のよさを伸ばそうとする心情を考えました。おとうはどんな考えで一人ひとり、四人それぞれをよかったとほめたのか考えました。
 4年2組は理科の「電気のはたらき」の学習を行いました。乾電池を使った回路を作って、モーターをもっと速く回すにはどうすればよいのか実験し、話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

蛇口調べ4年

 今日、4年生は学校内の蛇口調べをしました。4年生の社会科では水道など身近な社会的事象の学習をします。その一環として、校内の水道について調べ、学習しています。「思っていたより多い」との声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き4年

 4年生の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 春季休業
4/5 入学式準備
4/6 入学式