水溶液の実験をしました

理科の「水溶液の性質」では、
5種類の水溶液を区別するには
どんな方法があるのか?を考え
見た目やにおいだけでなく
蒸発させて何が残るのか調べました!

どの班も協力し合いテキパキと実験し
結果をまとめることができました☆


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動見学に行ってきました

6年生は、墨江丘中学校へ部活動見学に行きました。

実際に活動内容やシュートなど見せていただき
たくさんの部活動について知ることができました。

サッカー部では、6年生も数名参加し
パスの練習をさせてもらいました!


画像1 画像1
画像2 画像2

平和ポスター☆

6年生は、平和ポスターを書いています。

まだ下書きの段階ですが、平和について考え
絵をかいて表現しています☆

完成がとっても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆめいろらんぷ点灯式☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科「ゆめいろらんぷ」の学習で
折り紙、カラーセロハン、モールなどを使い
ランプを作成しました。

完成したので、部屋を暗くして点灯式をしました。

作ったランプを光らせると
色鮮やかでとってもきれいでした☆

プレゼン発表会その2

「調べ学習楽しかった!」「またやりたい!」
「住吉区について知らないことがたくさんあった!」と
素敵な感想もたくさん聞けました☆

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/16 秋の遠足3・4年