調理実習をしました。

6年生は、朝食に合うおかずを作るということで
ジャーマンポテトを作りました。

丁寧に皮をむき、慎重に包丁を使ったりして
班で協力して作ることができました。

最後は洗い物、食器拭きまで
きれいに後片付けもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験授業に行きました。

6年生は、22日(火)に墨江丘中学校へ
体験授業を受けにいきました。

国語(古典)や社会(裁判員裁判について)など
少し難しそうですが楽しんで取り組むことができました。

理科のクラスでは、試験管の中に
水溶液を使って虹を作っていました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月の形について学習しました

理科の学習では、「月と太陽」の学習をしています。
今日はボールと電灯を使って
月と太陽の位置関係が変わると
見える月の形が変わることを学習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

部活動体験!!その2

明日、明後日も部活動体験があります。
17時まで体験し、
その後中学校から下校します。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動体験!!その1

6年生は墨江丘中学校に部活動体験に行きました。

今日は初日だったので、緊張しつつも
中学生に教えてもらいながら
一生懸命取り組むことができました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

事務室より

ほけんだより

給食だより

運営に関する計画

通学路の交通安全確保の取組