中学校出前授業(体育)

墨江丘中学校の先生方に来ていただき
出前授業をしていただきました。

「休め」「気をつけ」「回れ、右」など
集団行動の基礎を丁寧に指導していただきました。

知らない先生からの指導に
6年生みんなが緊張感を持って授業を受けました。

墨江丘中学校の先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

薬の正しい使い方講座

薬剤師さんに来ていただき
薬の正しい使い方(用法、用量を
守らなければいけない理由)を
教えていただきました。

薬物乱用のことについても
わかりやすくお話していただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1

合唱・合奏の練習

2月の学習参観や6年生を送る会に向けて
合唱や合奏に取り組んでいます。

休み時間にも熱心に練習する姿を
よく見かけるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャメロン先生とイングリッシュ

今日は、キャメロン先生と一緒に
「My best memomy is〜」と
小学校生活での思い出を
英語で伝える学習をしました。

行事で行った場所やしたことなど
思い出を振り返りながら取り組みました。

グループでゲームもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

テープカッター作り

6年生は、テープカッターを作っています。

電動のこぎりで板を切り、
テープカッターの土台づくりをしました。

形も模様もそれぞれ工夫しています。

最後まで切り終わると、
「ふー…」と大きなため息を漏らしていました。

息が止まるほど集中している様子でした。
安全に気を付けてうまく使うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

事務室より

ほけんだより

給食だより

運営に関する計画

通学路の交通安全確保の取組