耐寒なわとびがはじまりました☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日より耐寒なわとびがはじまりました。15分休みは1〜3年、昼休みは4〜6年が場所を分けて一斉に行います。寒くなり、運度量が減る時期だからこそ、寒さに負けない体力づくりにつとめていきたいと思います。

児童朝会での表彰の続き

画像1 画像1
 先週の児童朝会でMOAの表彰がありましたが、産経新聞の特別賞を受賞した子どもが欠席していたため、本日改めて皆の前で表彰しました。
 また、児童朝会では校長先生より学習展示会や土曜授業についてのお話がありました。その中で保護者の皆様にご記入いただいたアンケートの紹介もありました。ご協力いただきありがとうございました。これからも、様々な場面で表現力を磨いていってほしいと思います。

墨江丘中学校生徒会プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
 土曜日の登校時から10時まで、墨江丘中学校生徒会によるユニクロの「届けよう服のチカラプロジェクト」の服の回収がありました。卒業生もがんばっています。多くのご家庭のご協力をいただき、ありがとうございました。

学習展示会の鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は子どもたちが学習展示会の鑑賞を行いました。低学年の子どもたちは中学年・高学年の作品を見て、「めっちゃうまいな。」、「わたしたちもこんなんつくれるかな。」などの感想を話していました。明日までの公開となりますのでご覧いただき、ぜひ子どもたちに励ましの声かけをお願いします。

☆学習展示会の準備が整いました☆

画像1 画像1
 本日の放課後から土曜授業にかけて行う学習展示会の準備が整いました。子どもたちは展示会に向けてがんばって作品を仕上げました。今後の励みになりますので、ご覧になられた際は、ぜひ感想をお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 児童朝会
3/16 卒業式予行 卒業式準備