普通救命講習会(教職員研修)

心肺停止時における緊急時の対応の訓練を行いました。
AEDの使いかたやコロナ過における心肺蘇生について、
教職員間で改めて確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 道徳の学習

「本がかりさん がんばっているね」という教材を学習しました。
係の仕事の大切さと心がけについて学びました。
みんないい姿勢で、上手に音読していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四年生 玄関掲示

4年生が頑張って玄関掲示を作成しました。細部にまでこだわった力作です。来校の際には是非ご覧ください。
画像1 画像1

1年 道徳の学習

「ゆうたのへんしん」という教材を学習しました。
ゆうたは、1年生になって何ができるようになったかな?
挿絵を見ながら、一生懸命に考えていて、様々な意見か飛び交っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 英語の学習

英語のドレミの歌を学習しました。
日本の歌詞とは違うので、少し難しそうでしたが、
C-net(英語の先生)面白い歌に、みんな笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31