☆明日は運動発表会です☆

画像1 画像1
明日は運動発表会です。今年は感染症防止対策のため縮小・分散した形になっています。制限された中でも子どもたちはがんばって練習に取り組んできました。その成果をご覧いただけたらと思います。

さて、明日の運動発表会についていくつか確認・連絡したいことがございますのでお知らせいたします。ご注意いただきたいことは次のような点になります。ソーシャルディスタンスを保ちながら、皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。

○土曜日の児童の登校は、分散登校になります。正門は通常通り午前8時に開けます。保護者の皆様も分散しての来校にご協力いただきますようお願いいたします。(2・4・5年➡ 8時〜8時30分に登校、1・3・6年➡10時〜10時30分に登校)

○自転車でのご来校は混雑の原因となり、また周辺にお住まいの方々のご迷惑となりますので、お断りします。また、開門前に並ばれることもご遠慮いただきますようにお願いいたします。

○来校時に保護者の皆様には健康チェックカードの提出をお願いします。原則、参観者お一人1枚の記入をお願いします。ただし、玄関での混雑が予想されますので、家庭で1枚に参観者の名前を記名していただいて提出していただいても大丈夫です。また来校時には保護者カードか入校証を身につけていただきますようにお願いいたします。

○在校している兄弟姉妹の参観は可能です。混雑の原因になりますので、原則保護者と共に行動をお願いします。

○土曜日は学校で昼食をとりません。また、トラックの周りは間隔をあけて全て児童席となります。今回は保護者の皆様は立ち見での観覧となります。児童席や白線付近でのイスやテントは観覧のご迷惑になりますのでご遠慮ください。

○運動発表会終了後、運動場で解散します。混雑が予想されます。当日は西門を下校時に開放しますので、西門からの下校にご協力をお願いします。

○天候の都合で、運動発表会の開始を遅らせたり、延期したりする場合があります。その時は、午前7時30分頃に保護者メールの配信を行うと同時に学校ホームページや学校正門前にその旨を掲示いたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/30 児童朝会
12/1 暖房開始 出前授業6年 なわとび週間(12/1-12/11)
12/2 F集会(1.3.6年)
12/3 クラブ9