学習の様子

 1年生の様子です。
 算数の学習です。ブロックを7個にするのに、最初2個あったら後何個いるのかを考えていました。実際にブロックを操作して考えました。最初2個の場合ができたら、次に最初3個の場合、1個の場合を考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聴力検査

 今日は、3年生の聴力検査の日でした。機械を使って本校養護教諭が、最初に検査の仕方について説明した後、一人ひとり検査します。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 6年生の様子です。
 上段は1組、テストに取り組んでいました。 
 中段は2組、C-NETとの英語の学習です。 
 下段は3組、図工の学習で音のイメージをデザイン画に表そうとしていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 2年生の様子です。
 国語科「はたらく人に話を聞こう」の単元で、校長室にインタビューにきました。「校長先生は、どんな仕事をしていますか?」や「仕事は楽しいですか?」など、いくつかの質問をはっきりと伝えていました。言葉が聞き取りやすかったし、答える人の目をしっかり見て発問していたので、とても答えやすかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

 おはようございます。
 5月15日(水)です。今日も元気に活動しましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 児童朝会
5/21 【委員会】
5/22 遠足2年
5/23 内科検診2・4・6年 (遠足予備日3年)
5/24 引き渡し訓練(6時間目)

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

事務室より

ほけんだより

給食だより

PTAより

その他のお知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校協議会

通学路の交通安全確保の取組

いじめ防止の取り組み

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校安全マップ