すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

生活発表会が近づいてきたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度の生活発表会がいよいよ2月9日に近づいてきました。

一年間の園生活での経験を活かし、先生や友達と一緒に取り組んでいます。

先日、予行をおこない2クラスの劇遊びと歌・合奏を子ども同士も見合いました。

終わってからの話し合いでは、子どもたちから「次はお家の人にも見にきて欲しいなぁ」という声が聞かれました。

13日には「ふれあい発表会」を行い、未就園のたんぽぽクラブの発表会と共に、在園の子どもたちのプログラムも1つずつ行う予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
小学校行事
2/7 研修授業4−2
移動図書館
クラブ活動
2/8 標準服・帽・白衣販売
入学説明会・交流会・学校見学会
PTA指名委員会
2/9 3年社会見学(くらしの今昔館)
祝日講話(建国記念の日)
大淀中学校新入生説明会 15時〜16時
登校巡視