手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

そうじも勉強!

そうじも一から!
ほうきの持ち方、雑巾の絞り方、毎日いろいろなことを学んでいます。
画像1 画像1

国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
一年生が入学して2週間がたちました。

国語の教科書の挿絵に描かれていることをみんなで発表しています。
「はい、○○です。」
の発表の仕方が上手になってきました。

みんな、挿絵からたくさんのことを見つけて発表しました。
みんなの発表からお話を想像して楽しむことができました。

元気いっぱい!

画像1 画像1
体育の授業で、おにごっこをしました。
準備体操もしっかりとして、大きなグランドで、子どもたちの元気な声が響いていました。

すきなものいっぱい!

図工の時間にクレパスを使って、自分の好きなものをいっぱい描きました。
子どもたちは、目キラキラさせてクレパスで必死に絵を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の勉強で

今日初めてブロックを使った勉強をしました。
一冊の教科書で隣の人と協力して、ブロックを動かしたりどっちが多いか比べたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 居住地校交流(1年)
3/9 5〜6h茶話会
1〜2h3年七輪体験
3/10 淀中制服受け渡し・物品購入
3/12 卒業式予行(10時開式)
図書館開放
クラブなし5hで終わり