手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

体育の授業で

体育の授業でマット運動をしました。
えんぴつころころや前回り、ロイター板を使って後ろ回りなどさまざまな動きに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語では

画像1 画像1
「ことばあそび」を学習しています。
しりとりやクロスワードで子どもたちは自分のボキャブラリーを絞り出して考えていました。
ともだちと交流しながら学習することで、ひらめきや新しい言葉をおぼえることができています。

日直の仕事

クラスで日直の仕事が始まっています。
朝の会や授業のあいさつなど子どもたちが少しずつ自分たちでできることが増えていけるようにしています。
画像1 画像1

復習復習!

画像1 画像1
計算ドリルを使って復習をしました。
子どもたちは「かんたん!かんたん!」と言いながら、得意気に問題を解いていました。

連絡帳も

連絡帳を書きはじめています。
まだまだスラスラ書けませんが、一生懸命書いています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 第54回卒業式
3/21 春分の日
3/22 給食終了
大掃除
3/23 修了式
机・椅子移動
淀中図書館開放