手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

注文の多い料理店

画像1 画像1
国語の学習では、物語文「注文の多い料理店」を読んでいます。
2人のしんしの性格について読み取り、たくさんの戸に書いている注文についてしんし側と山猫側の考えの違いの面白さを共有しました。
宮沢賢治はなぜ、この作品を書いたのか・・・人物像にも迫りながら、これから学習していきます。

5年生 体育科 マット運動

画像1 画像1
5年生の体育科では、現在、開脚前転、開脚後転を中心としたマット運動に取り組んでいます。
足はできるだけ大きく開き、膝を伸ばした美しい開脚前転、開脚後転になるよう頑張って練習しています。

「まっかな秋」

秋の赤いものといえば…と質問をすると(夕焼け、もみじ、彼岸花、夕日など)たくさんの赤いものを発表してくれ、「まっかな秋」を二部合唱しています!!
画像1 画像1

図画工作 5年生

画像1 画像1
運動会が終わりました。
図工科では、その運動会で頑張った騎馬戦の様子を絵にしています。
騎馬同士がぶつかり合う、迫力ある絵が描けるといいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 居住地校交流(1年)
3/9 5〜6h茶話会
1〜2h3年七輪体験
3/10 淀中制服受け渡し・物品購入
3/12 卒業式予行(10時開式)
図書館開放
クラブなし5hで終わり