手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

縄文土器の完成!!

今日の2時間で縄文土器が完成しました。
また、参観に来られた時、お家にもって帰った時に、感想を述べてあげてください。
先週と今週と子どもたちはとても頑張っていました。

今週からスポーツテストです!!

小学校生活では、最後のスポーツテストが始まります。
体が大きくなり、体力がついてきています。
全ての種目に全力で取り組み、いい結果を残してほしいと思います。
なお、スポーツテストが終わってからも体を動かしもっともっと体力をつけてほしいと思います。

春の遠足!

画像1 画像1
朝から天候が怪し勝ったですが、オリエンテーリングをすることができました。
お弁当も、緑がいっぱいの芝生で食べることができました。
お昼ご飯を食べた後は、元気いっぱいに遊んでいました。

オリエンテーリングでは、「道に迷った。」「遠かった。」など言っていましたが、5年生と協力して迷子を出すことなくゴールすることができました。

さすが6年生と思いました。次は、2学期に行われる全校遠足ハローウォークです。
今回の学びを生かし頑張ってもらいたいです。

縄文土器づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目、2時間目の図工の時間に縄文土器を作りました。
「縄目の模様」「食べ物を蓄えたり、煮たりするためのもの」など、社会の授業で学習したことを手掛かりに作っていました。
個性のある作品に仕上がってきています!!
完成する日が待ち遠しいです!!!

思い出いっぱい!!

画像1 画像1
今、6年生は随筆文を書いています。これまでの心の残った思い出を詳しく書いていきます。まず、書く題材を決めてメモを書き、そこから文章にまとめていきます。同じ行事でもみんなそれぞれに思い出に残っていることも違って、学んでいることも違うのだなあとこちらも感心しています。また、子どもたちどうししか知らない話もあり、作品が出来上がるのがとても楽しみです。今年1年間も楽しい思い出いっぱいの1年にして欲しいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/3 記名の日
運動会予備日
出来島安全の日
10/5 読み聞かせの日
トップアスリート(3〜4年)
10/6 後期代表委員選出
修学旅行前検診13:30〜
10/7 英語検定