手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

今月の生活目標です!!

画像1 画像1
今月の生活目標は「元気よくあいさつをしましょう。」です。
4月からあいさつをなぜしないといけないのか、話をしてきました。
毎日、正門に立ちあいさつをしていると、少しずつですが声に出しあいさつをする児童が増えてきました。
しかし、まだまだ「元気よく」ではありません。
あいさつは、コミュニケーションをとるうえでとても必要です。
また、これから大きくなっていっても必ず必要になってきます。
お家でもあいさつのお話などをしていただきたいと思います。
ご協力お願いいたします。

家庭訪問、ありがとうございました!

4月25日〜4月28日の4日間、お忙しい中ご協力ありがとうございました。
短い時間の中、たくさんのお話ができとても有意義に過ごせました。
今週から5月に入りました。すぐにゴールデンウィークが始まります!!
学級でもお話をしますが、体調管理の声かけをご家庭でもよろしくお願いいたします。

全国学習状況調査が終わりました!!

昨日は全国学習状況調査の当日でした。
1時間目から4時間目までテストでした。
問題が難しくても終わりの時間まで、解答用紙に書こうと粘っている姿が見られました。
終わった後は疲れた様子もなく元気に過ごしていました。

全国学力学習状況調査

今日は「全国学力学習状況調査」です。
最後まで諦めずに、問題を解いてほしいです。
しっかりと力を出し切って頑張りましょう。

遠足の下見に行きました!!

画像1 画像1
少し早いですが来月5月9日(火)に、花博記念公園鶴見緑地に5年生と6年生で行きます。詳細は後日連絡させていただきます。
ここで問題です!!
「写真は鶴見緑地内にある、ある国の建物です。さて、どこの国の建物でしょう。」
答えは、遠足の後のホームページに記載させていただきます。

今年は、行事や学校であったことなどをたくさんお家で話してほしいと思います。
子どもから話をきいて保護者の方も子どもと同じように楽しい1年にしていただきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/3 記名の日
運動会予備日
出来島安全の日
10/5 読み聞かせの日
トップアスリート(3〜4年)
10/6 後期代表委員選出
修学旅行前検診13:30〜
10/7 英語検定