手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

思い出いっぱい!!

画像1 画像1
今、6年生は随筆文を書いています。これまでの心の残った思い出を詳しく書いていきます。まず、書く題材を決めてメモを書き、そこから文章にまとめていきます。同じ行事でもみんなそれぞれに思い出に残っていることも違って、学んでいることも違うのだなあとこちらも感心しています。また、子どもたちどうししか知らない話もあり、作品が出来上がるのがとても楽しみです。今年1年間も楽しい思い出いっぱいの1年にして欲しいと思います。

今月の生活目標です!!

画像1 画像1
今月の生活目標は「元気よくあいさつをしましょう。」です。
4月からあいさつをなぜしないといけないのか、話をしてきました。
毎日、正門に立ちあいさつをしていると、少しずつですが声に出しあいさつをする児童が増えてきました。
しかし、まだまだ「元気よく」ではありません。
あいさつは、コミュニケーションをとるうえでとても必要です。
また、これから大きくなっていっても必ず必要になってきます。
お家でもあいさつのお話などをしていただきたいと思います。
ご協力お願いいたします。

家庭訪問、ありがとうございました!

4月25日〜4月28日の4日間、お忙しい中ご協力ありがとうございました。
短い時間の中、たくさんのお話ができとても有意義に過ごせました。
今週から5月に入りました。すぐにゴールデンウィークが始まります!!
学級でもお話をしますが、体調管理の声かけをご家庭でもよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/20 べルマーク集め
期末懇談
12/21 児童集会
12/22 給食終了
大掃除
12/25 終業式
淀中図書館開放 (13時〜16時)
12/26 冬季休業