手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

鑑賞(音楽)

「ハンガリー舞曲 第5番」を鑑賞しました。曲の中で速さや強さはどうなっているのか、またこの曲からイメージできることを考えました!速さの変化が大きく、指揮をとるのが難しい曲でした。

淀中に授業体験にいきました

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日は淀中で授業体験をしました。
それぞれの教科で子どもたちは授業を2回体験しました。
終わってから、子どもたちから「楽しかった」という声が聞こえました。

知的財産教室

画像1 画像1
昨日の2時間目に「知的財産教室」の学習をゲストティーチャーをむかえて学びました。
子どもたちにとって「特許権」「弁理士」は難しい言葉ですが、パワーポイントや劇などをして、分かりやすく教えてもらいました。

また1つ、将来の夢を考える際の参考にもなったと思われます。

子どもの成長!!

画像1 画像1
ハローウォークも終わり、修学旅行もあり行事が少しずつ終わってきています。
今週は、社会見学があります。
「ピース大阪」「歴史博物館」にいきます。

行事が終わることに、子どもたちは成長しています。
これからも楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 3h東淀川支援学校交流会4年
べルマーク集め
2/1 出来島安全の日
児童集会(保健委員会)
記名の日
2/5 児童朝会(担外高)
委員会活動
図書館開放
スクールカウンセラー来校
2/6 卒業事業委員会