手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

全校ダンスの練習をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
21日の木曜日、朝の集会で、全校ダンスの練習をしました。1年生から6年生のハローグループで取り組みました。運動会本番では、保護者の皆様もぜひ子どもたちと一緒に踊ってくださいね☆多数のご参加、お待ちしております。

全学年、運動会に向けて練習中です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日はお忙しい中、2学期最初の学習参観・学級懇談会にお越しいただきありがとうございました。
先週から出来島小学校では、運動会に向けて、全学年が練習を頑張っています。
どの学年も先週より、進んでいるな〜という印象があり、より本格的な運動会モードになってきたなと感じます。

再来週末の本番に向け、子どもたち、教職員一同頑張っていきます♪

9月1日で今年度の全学年の水泳授業が終わりました。

1日(金)は5年生と6年生が今年度最後の水泳授業があり、プール納めとなりました。

大きな事故もなく、無事にプール納めを迎えることができてよかったです。

今年も子どもたちの目を見張る成長に、うれしい驚きがたくさんありました。

来週からは運動会練習が本格的に始まります。
運動会では、水泳の授業とまた違った驚きや感動を子どもたちが見せてくれることと思います。
運動会本番は10月1日(日)です。皆さんぜひお越しください。

修学旅行の下見

1日(火)、修学旅行の下見に行ってきました。
修学旅行は、10月19日(木)・20日(金)です。
画像1 画像1 画像2 画像2

英語であそぼう!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の児童集会は、ネイティブスピーカーのオコリ先生と英語でゲームをして楽しみました。
「ハグ・ア・ベアー」というゲームで、英語で言われた数で仲間集めをします。
朝英語で英語学習をしているので、2年生以上の子どもたちは数字はお手のものです!
1年生もオコリ先生と数字をいう練習をしたので、上手にできました。

いろんな学年の子どもたちが混じって、仲良くグループを作りました。
楽しそうにゲームする姿があちこち見られ、とてもほほえましかったです。
みんな上手にできたので、オコリ先生にも「Good job!(よくできました)」とほめてもらいました。

世界にはたくさんの国や地域があって、いろんな言語が話されています。
今回は英語でしたが、二学期には違う国の言葉やゲームを楽しむ予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 児童朝会(1年)
図書館開放
クラブ活動
1/24 淀中入学説明会 15:30〜16:30
1/25 ICT支援員一日訪問
児童集会(給食委員会)
6年喫煙防止教室2h
1/26 卒業遠足
1/27 漢字検定